日常の様々なシーンで活躍する、「ao」オリジナルの「蚊帳地ふきん」です

蚊帳地ふきん 

近年、目にする機会がめっきり少なくなった「蚊帳(かや)」。目の粗い独特な蚊帳生地は、実はとても機能的な素材なのです。

そんな蚊帳生地の実用性に着目し、キッチンをはじめ多用途に使える布巾に仕立てたのが、「ao original kayaji fukin」。100年ほど続く奈良の町工場で、地元の人たちが1つ1つ丁寧に仕上げています。

手縫いで8枚重ねにする特別製法により吸水性が高く、適度な厚みがあり丈夫で長持ち。毛羽立ちもほとんどありません。使い込むほどに、もっちりと柔らかくなるのも特長です。

台拭きや食器拭きをはじめ、車拭きやおしぼりなど使用用途も多彩。自分の暮らしに合わせて末長く使える、縁の下の力持ちのような布巾です。


 

はるか昔から生活を支えてきた、歴史ある奈良の「蚊帳生地」を使用しています

はるか昔から生活を支えてきた、歴史ある奈良の「蚊帳生地」を使用しています

 

虫除けや涼をもたらす道具として古くから親しまれてきた「蚊帳生地」は、実は奈良の特産品の1つです。

日本における蚊帳生地の歴史は、古墳時代にあたる応神天皇の時代(西暦270~312年)にまで遡ります。呉の国から伝来したのが始まりとされており、奈良時代以降、貴族や武士など上流階級を中心に使用されていました。

江戸時代から明治時代にかけては、麻をはじめ綿や紙など様々な素材で蚊帳が作られるようになり、庶民にも広く普及。昭和の前半までに全盛期を迎えますが、後半から終わりにかけては殺虫剤やクーラーの普及により徐々に衰退していきます。

しかし確かな製織技術を生かして、今でも「ao」の蚊帳地ふきんのような生活用品、住宅や工業製品の産業資材などに用いられています。時代と共に形を変えながら、今も昔も人々の暮らしを支え続けているのです。


 

化学繊維・化学薬品不使用。使用後は土に還る、100%天然素材でできています

化学繊維・化学薬品不使用。使用後は土に還る、100%天然素材でできています

「ao original kayaji fukin」には、100%天然パルプ繊維(レーヨン)の素材を採用。化学繊維は使っていません。

さらに製造時の化学薬品も不使用なので、使用後は土に埋めると自然に分解される仕組みです。

ブランドの柱の1つに「eco」を掲げる「ao」だからこそ、人だけでなく地球にも優しい製品づくりにこだわっています。
 

2022-07-21